声の達人になるためのブログ

問題は人生で常に登場して解決されていく

静音マウスは、うるさくなくオススメだよ!

パソコンでお仕事をする方で、タイピングの他にも気になる音とされているのが、マウスの音。例えば、頻繁に文字を打つような作業をしなくても、「カチカチ」といったクリック音は意外と気になるものです。仕事場や自室で一人であれば気にならないでしょうが、誰かがいる部屋で、相手が寝ていたりすると気になったりするもの。そんな、マウスの音が気になる方にオススメなのが、「静音マウス」です。


現在、マウスはUSBのリモート機能によるワイヤレスマウスや、Bluetooth機能を利用してのワイヤレスマウスなど、便利な物が次々とリリースされています。また、ちなみにマウスの使い過ぎによって腱鞘炎になる方も多いようで、各種トラックボールつきのものや、グリップの角度が工夫されたもの、そもそもクリックではなくタッチする感応式タイプのものなど、非常にバリエーション豊か。そして、さらなる便利なアイテムが今回話題の「静音マウス」の存在です。


その能力とはいかなるものでしょうか。通常のマウスより明らかにクリック音が小さく、「カチカチ」という音がしません。その代わり、完全なる無音という状態とまではいきませんが、「コトコト」という程度の音にまで抑えられています。


その消音効果の秘密は、どうやらマウスの左右ボタンの下にある部品が通常の製品と異なる部品が用いられていることにあるようです。独自の機構を用いることにより、クリックの押し心地を変化させることなく、独特のクリック音をカットし、極限にまで抑えるという効果を発揮しています。


こういった静音マウスがオススメな方として、夜の静まり返った寝室やご近所への影響が気になる方はもちろんのこと、PCを使ったゲームを楽しんでいる方にも最適です。

 

クリックの連打が必要な場面って、意外とあるもの。他にも、例えば公共の環境・シェアオフィスや閑静なカフェなどでパソコンを操作する際に、一人だけクリックの音を頻繁に出していて気になる…という経験をされた方も、これを導入すればそういった悩みからも解放されます。


また、製品にもよりますが、クリックの他にホイールの「コリコリ」といった音も抑えられているモデルがあります。こちらはページのスクロールをする際に気にする方におすすめ。長めのテキストサイトを読む方や、通販サイトをよく利用される方、上下に長いテキストやコードを打ち込む方などで、音が気になる!という方にオススメです。
そんな静音マウスの中でもオススメなのが、「iBUFFALO BSMBW11」です。

 

iBUFFALOといえば、外付けHDDやフラッシュメモリ、USBハブといったPC周辺の機器を製造・販売しているメーカー。精度が高く、しかもリーズナブルな価格でリリースしているため、国内で人気の高いメーカーです。そんな中、このBSMBW11がおすすめな理由は、やはりメインの機能である消音機能。クリックの音が先述のように、コトコト程度に抑えられ、マウスホイールによるスクロール音も極限まで抑えられています。

 

決して「音がしない」わけではありませんが、音が気にならなくなります。ただし、唯一の難点が、他のマウスを使用するとうるさく感じてしまい、他のマウスに戻れなくなる…という点ぐらいでしょうか。ただし、操作感がよく、グリップ感も良いため、他のマウスに戻れなくなってもいいや、と思うことでしょう。


他のメリットとして、SMBW11は、左クリック・右クリック・ホイルクリック・サイドボタン1・サイドボタン2の合計5個のボタンが備えられていること。

 

特に、サイドボタン1・サイドボタン2に関していえば、100種類の機能の中から好きな機能を設定することが可能できるのです。ただし、これはWindowsを使用している方限定の機能であり、Macを使用している方においては、デフォルト設定である、サイドボタン1・進む、サイドボタン2・戻る、のいわゆるブラウザ上での操作のみとなってしまいます。ただ、マウスを頻繁に使用する場面を思い返してみると、ネットサーフィン時が大半ではないでしょうか。

 

その上、Macの場合はイラストレーターやフォトショップ、Logicなど専門ソフトを扱う場合、ショートカットキーを多用するはず。マウスは画面のスクロールに集中する場合がほとんどですので、この機能はそこまで重要ではないはずです。大体、ネットサーフィン時に活躍させるのがほとんどのはずです。そのため、Macでもさほど弊害になることはありません。


まだまだメリットはあります。例えばその価格。定価5000円弱で、インターネットで購入すればもっと安い。ちなみにMacで同様のものを、と思えばMagic Mouseがありますが、約2倍の価格です。他にも、電池の保ちが、約10ヶ月と長持ち!単四電池2本のみで駆動するので、維持費も安上がりというのは嬉しいところ。価格がリーズナブルなので、ぜひ一度試してみてほしい製品です。